もしも炭治郎が、日の呼吸の適性が最適最強だったら その10

前話はこちらです。

shiryuブログ

ライトノベル作家のshiryuです。鬼滅の刃のSSを書きました。鬼化炭治郎で、最強です。結構なチートです。ぜひお読みくだ…

 


 

 

「久しぶりだね、二人とも」

 

太陽が輝く日の昼間。

夏なのに少し風が涼しい日である。

 

無一郎、そして五体満足で生き残った有一郎。

そんな二人は今、日柱の屋敷に来ていた。

 

◇ ◇ ◇

 

なんとか一命を取り留めた兄さんだが、鬼に襲われてから1週間ほど目が覚めなかった。

蝶屋敷でその間、僕はずっと側に居続けた。

 

何も飲まず食わずで看病し続けようとしていたが、それは炭治郎さんに止められてすぐにやめた。

 

だがそれでも心配で、兄さんが眠るベッドの横にずっと座っていた。

 

そして1週間が経ち、ようやく目が覚めた時に僕は泣いた。

これ以上なく泣き、起きてすぐの有一郎に抱きついた。

 

兄さんは寝起きで驚きながらも、泣き続ける僕の頭を撫でてくれた。

 

そしてそれからまた2週間ほど、寝続けた兄さんの身体の機能を回復させる運動があり……(兄さんが話すには、死ぬかと思ったらしい)。

 

ようやく二人は、自分達を救ってくれた炭治郎さんと会うことになったのだ。

 

炭治郎さんはこの一ヶ月、任務で忙しくてあまり蝶屋敷に行けていなかった。

なのでずっと蝶屋敷にいた僕と兄さんは、ほぼ一ヶ月ぶりに炭治郎と会う。

 

炭治郎さんが住んでいるという、通称「日屋敷」。

そこに二人で向かう。

 

幸いにも、蝶屋敷から歩いて十数分ほどで着く。

 

着いて中に入り、炭治郎に少し似ている女の子に案内される。

 

名前は禰豆子、というらしい。

話を聞くと、炭治郎の妹のようだ。

 

「私、貴方達と同い年よ。よろしくね」

「えっ、そうなんだ。じゃあ炭治郎さんって何歳?」

「13歳よ」

「嘘!?」

 

まさか炭治郎さんが、自分達の一個上だとは思わなかった。

いや、容姿はそのくらいだと思うんだけど、雰囲気とか強さが全然違う。

 

そして僕達は禰豆子に案内されて……炭治郎さんがいる部屋へと着いた。

 

「久しぶりだね、二人とも」

 

炭治郎さんは太陽の光を浴びながら、綺麗な笑顔で開口一番にそう言った。

 

僕と兄さんは隣り合って星座で座り、正面に炭治郎さんが座る。

 

「足崩していいよ。畏まられるほど、俺は偉くないから」

 

そう言って笑う炭治郎さん。

 

だけど僕達は緊張で、さすがにすぐには足を崩せなかった。

 

炭治郎さんは偉くないなんて言うけど、とんでもない。

 

僕は蝶屋敷に1ヶ月、兄さんだって目覚めてから2週間くらい経ってる。

その間に炭治郎さんの噂なんて、度々聞いている。

 

鬼殺隊という組織には階級があり、その中で一番上なのが「柱」。

 

厳しい訓練を受けて、選抜試験を潜り抜けてようやく隊士になる。

そこから何年も鬼を斬り続け、登りつめた人がようやく柱になるという。

 

普通の隊士でも常人以上の動きが出来るというのに、柱はどんなに強いのか。

僕と兄さんじゃ想像も出来ない。

 

加えて炭治郎さんは、柱の中でも特別。

 

いわく、鬼殺隊に入ってないにも関わらず、上弦というとても強い鬼を倒した。

いわく、お館様の推薦で全く訓練を受けずに鬼殺隊に入り、すぐに柱になった。

いわく、柱になってから数ヶ月、任務は人並み以上に行っているのに、かすり傷すら受けていない。

 

そんな噂が、蝶屋敷で流れてくる。

 

全てが本当かどうか怪しい、ということをある隊士が言っていた。

特に上弦を倒したというのと、一切訓練を受けずに柱になったというのは嘘だろう、とも。

 

しかし最後の、任務を人並み以上に行っていて、それでかすり傷を受けないというのは、いろんな隊士の証言もあって、ほぼ真実だという。

 

炭治郎さんと一緒に任務を受けた隊士全員が、その強さ、技に驚く。

 

とても優しい日の強さ。

炎の呼吸ではなく、日の呼吸。

 

鬼と遭遇すると、あっという間に炭治郎さんは倒してしまうという。

炭治郎さんと任務に一緒に行く隊士も、ほとんど傷を負わないらしい。

 

多少の怪我を負う人はいるらしいけど、重体は全く出ず、死者は一人もいない。

 

だから炭治郎さんと任務に行く人は、「お天道様の加護を貰う」と言われている。

 

「……まあ二人がそれでいいならいいよ」

 

足を崩さない僕達を見て、炭治郎さんは困ったように笑った。

 

「それで、有一郎くん、身体は大丈夫? 後遺症はないって聞いたけど」

「あっ、はい、大丈夫……です」

「ふふっ、慣れないなら敬語じゃなくていいよ。初めて会った時みたいに」

「っ! あの、その節は、本当にすいませんでした……」

 

兄さんは正座をしたまま頭を下げる。

僕も一緒に頭を下げた。

 

兄さんは炭治郎さんと初めて会った時、すごく横暴な態度を取ってしまった。

もうそれは、本当に横暴な態度を。

 

蝶屋敷の人達や炭治郎さんを慕っている人がそれを知れば、兄さんはとても白い目で見られ、ボコボコにされるかもしれない。

 

「ああ、ごめんね。謝らせたいわけじゃないんだ。ただ、敬語とかも無しで大丈夫だよって言いたいだけだよ」

「……その、いいんですか?」

「うん、もちろん。無一郎くんもね」

「あ、はい……じゃなくて、うん」

 

今度は僕に笑顔を向けて、そう言ってくれた炭治郎さん。

 

それに僕は少しだけ違和感を抱く。

 

「……あの、炭治郎さんは、僕達のことを見分けられるんですか?」

「ん? どういうこと?」

「僕達は双子だからか、蝶屋敷ではすごい間違えられたんです」

 

僕達はしっかり鏡を見たことがないから、蝶屋敷でお互いがここまで似ていることを初めて知った。

 

それに兄さんが目覚めてからは、蝶屋敷で歩いていると、兄さんと間違えられることがよくあった。

 

前に胡蝶しのぶさんに「ダメですよ有一郎くん、元気になったからといってベッドから抜け出しちゃ」と本気で言われた。

僕が無一郎だって言うと、すぐに謝られたが。

 

「ああ、そうなんだ。確かに君達はよく似てるね。だけど俺は鼻が効くんだ」

「鼻?」

「うん、匂いを人並み以上に嗅ぎ分けられる。だから二人のことを間違えることはないと思うよ」

「そうなんだ……」

 

匂いで嗅ぎ分けるって……犬みたいだ。

僕は不謹慎ながら、そう思ってしまった。

 

「あと目も、人とは違う世界が見えてるんだ」

「目も?」

「僕にとって、注意深く見れば人体が透けて見えるのが当たり前だったんだけど、母さんや妹に聞いてもそんなことないって言うんだ。だか

らその時は少し驚いたな」

「えっ、人体が透けて見えるの?」

「うん。結構便利だよ。その人すら気づいてない病気とかもわかるしね。あっ、君達はとても健康体だよ」

 

人体が透けて見えるというのは、どういうことだろうか。

 

本当に人体が透けて見えているのかな?

だけど炭治郎さんだし、嘘はつかないと思うけど……。

 

「それで、今日は話があるって聞いたんだけど……何かな?」

 

っ! そうだった。

 

僕は隣にいる兄さんに目配せをすると、同じくこちらを向いた兄さんと目が合う。

そして目線で意思疎通をし、一緒になって言う。

 

「「炭治郎さん、俺(僕)達を継子にしてください」」

 

先程と同じように、僕達は正座をしたまま頭を下げる。

今日はこれを言いに、頼みに来たのだ。

 

2週間、目覚めなかった兄さんを見て、僕は腹の底でずっとグツグツと怒りが溜まっていた。

もちろん、鬼への怒りだ。

 

炭治郎さんが来てくれたから兄さんは五体満足で生きていたが、来ていなかったら兄さんに、それに僕も死んでいたかもしれない。

 

超屋敷にいた間も、ずっと鬼に傷つけられてた人達が運び込まれてきた。

僕も空いた時は手伝っていたけど……それは酷い状態だった。

 

確実に死を迎える、もう助からないという人達が運び込まれることもある。

 

それを見て僕は、鬼の存在に怒りを抱いた。

こんなにも人々を傷つけ、苦しめる鬼に対して。

 

だから僕は、強くなりたい。

もう鬼に傷つけられる人を、見たくないから。

 

つい数日前に兄さんにそれを言ったら、兄さんも同意してくれた。

そして同じく、いっしょに鬼殺隊に入ってくれると。

 

動機は僕とは違って、「自分を守れる力、自分が手に届く範囲を守れるだけの力を手に入れたい」というものだった。

今回のように無抵抗にやられるぐらいだったら、強くなって守るというものだ。

 

兄さんらしい、冷たくも優しいものだった。

 

それで誰に指導してもらうかという話になり、やはり1番に名前が挙がったのは炭治郎さんだ。

とても強く、カッコよく、優しい炭治郎さん。

 

そんな人に教わって、そしていつか……助けられた恩返しがしたい。

 

そう思って、僕達は今日炭治郎さんの家にお邪魔したのだ。

 

「えっと……」

 

僕達の突然の申し出に戸惑っているようだ。

 

「その、ごめんね」

 

炭治郎さんの否定の言葉に、僕は悲しくなってすぐに頭を上げてしまった。

 

「どうしてですか!? 僕達、なんでもします! 強くなりたいんです!」

「その、生意気な態度を取ったのは謝ります。俺だけが駄目なら、せめて無一郎だけでも」

「兄さん! 僕達二人でやろうって言ったのに、そんなこと言うなよ!」

「あの、ちょっとごめん、違うんだ、拒否したわけじゃなくて」

 

炭治郎さんは申し訳なさそうに笑って。

 

「えっと、継子ってなに?」

「「……えっ?」」

 

その後、めちゃくちゃ説明した。

 

「ああ、そういうのがあるんだ。そういえば蝶屋敷にいるしのぶさんも、カナエさんの継子って前に聞いたことがあるかも」

 

理解してくれた炭治郎さんは、顎に手を当てて言った。

確かにしのぶさんは、カナエさんの継子だ。

 

半年近く鬼殺隊にいて、炭治郎さんはそれを今知ったのか……。

 

「二人は、僕の継子になりたいの?」

「「はい」」

「どうして? 僕以外にも柱はいるよ。それこそ花柱のカナエさんとか……」

「僕達は、炭治郎さんがいいんです!」

「俺達を守ってくれた貴方から、学びたいんです」

 

僕達は炭治郎さんの話を遮って、強くそう訴えかける。

 

炭治郎さんはそれに驚くと、一瞬目を伏せて考えるようにして……。

そして、笑みを浮かべて言う。

 

「それじゃあ、喜んで受け入れるよ。俺もまだまだ未熟者だけど、一緒に頑張ろう」

「っ! はい! ありがとうございます!」

「……炭治郎さんは、未熟者なんかじゃありませんよ」

 

こうして僕達は、炭治郎さんの継子となった。

 

「だけど僕達、強くなれるかな……」

「何弱気なこと言ってんだ無一郎。強くなるしかないんだよ」

「大丈夫だよ二人とも。君達の身体を見る限り、普通の隊士よりは強くなること間違いないから」

「えっ、本当!?」

「うん、本当だよ」

「そんなのもわかるのか?」

「透き通って見えると、なんとなくわかるんだよ。筋肉の質とか、動きとかがね」

 

 

◇  ◇  ◇

 

 

「ねえ、兄さん」

「……なんだ」

 

俺が起きてから、いや、俺が寝ている間、1週間もずっとこいつは隣にいたらしい。

 

ベッドで上体を起こしている俺は、隣で座ってベッドに寝そべっている無一郎の話を聞く。

 

「僕、鬼殺隊に入るよ」

「……そうか」

「止めないんだね、前みたいに」

「言うと思ってたし、もう止めても無駄だろ」

「……うん、そうだね」

 

蝶屋敷という鬼にやられた人が運び込まれてくる場所にいて、無一郎がそう思わないわけがない。

俺も数日間、起きてからこの屋敷の状況を見たが、それは酷いものだ。

 

「兄さんみたいに鬼で傷つく人を見たくない。だから僕は鬼殺隊に入って、強くなりたいんだ」

「……そうか。だったら、俺も入る」

「えっ、兄さんも?」

 

俺が入ることが意外だったのか、無一郎は目をまん丸にして驚いた。

 

「お前が入るのに、兄の俺が入らないわけないだろ。ただ俺は、自分で自分を守りたいだけ。そのついでに、周りの人間を守るだけだ」

「……ふふっ、兄さんらしいや」

「……ふん」

 

そう言って俺は一眠りするために布団を被って寝転がったが……。

 

「ねぇ、兄さん」

「なんだ」

「もうあんなこと、言わないでよ」

「何の話だ」

「バチが当たるのは、俺だけでいいとか……僕だけでも、助かってとか」

「っ!? なっ……!?」

 

その言葉に俺は顔を赤くしながらも飛び起きる。

 

まさか、鬼に襲われた時に思った言葉だが、口に出てて……無一郎に聞かれてるとは……!

 

俺が無一郎の方を見ると、無一郎は口を尖らせて怒っている様子だった。

 

「兄さんがいないと、僕はダメなんだよ。だからあんなこと、もう言わないでよ」

「……」

「無一郎の『無』が『無限』って意味だったなら、それは兄さんと一緒にいないと出せないんだからね」

「っ!」

 

そんなことも、俺は言っていたのか……。

というかこいつは……よく恥ずかしげもなくそんなことを言えるな。

 

俺の方が恥ずかしくなってくるだろう……。

 

「わかってる? 兄さん」

「……わかったよ」

「じゃあ兄さん、約束」

「……ああ」

 

俺達は何年振りになるかわからない、指切りをした。

 

 


 

次話はこちらです。

shiryuブログ

ライトノベル作家のshiryuです。鬼滅の刃のSSを書きました。炭治郎がもしも最初から最強だったら、というものです。鬼化…

 

 

鬼滅の刃など、いろんなアニメや、ドラマや映画をお得に見たい人は、

下記の記事をご覧ください。

shiryuブログ

動画配信(VOD)サービスを、徹底比較しています。U-NEXT、Hulu、dTV、dアニメストア、Amazonプライム・…

 

有名で人気な動画配信サービスを5つ、まとめています。

お得に見れる情報も満載なので、ぜひご覧ください。

 

 

 

 

 

 

最新情報をチェックしよう!